◎用意するもの1
まずは バナー広告を貼るスペース。 つまりホームページを作らなければなりません。
最近はブログでアフィリエイトをしてる方も多くいらっしゃるので
ホームページ作りに抵抗がある人は まずはブログから始めてみるのも手かもしれません。
でも覚えてしまえば ホームページの方が自分好みに仕上げられるし
何かと利点が多いと思います。
では、ホームページを作るために レンタルサーバーなどでそのスペースを確保しましょう。
レンタルサーバーには無料・有料とあります。どちらを選ぶかは 本人の自由です。
ただにこしたことはないですが 無料サーバーは不安定だったり保障がなかったり
広告が表示されたりと ちょっとしたデメリットがあります。
でも、大半は大丈夫だと思うので私も無料サーバーから始めました。(ただに弱い。笑)
■おすすめのレンタルサーバー■
【NINJYA TOOLS】(無料)
容量無制限で広告表示も一番下にテキストだけなので目立たないです。
ホームページ
【FC2WEB無料ホームページ】(無料)
容量1GBで こちらも広告は一番下にテキストのみです。
*ホームページとは別に
無料blog
も人気があります。
ブログからという人にはおすすめ。
★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
(有料)
容量200MB 月額263円 HP簡単作成など色々な機能付き
【さくらインターネット】(有料)
容量300MB 月額125円 ファイルマネージャー機能付
いろいろと見比べてみて ご自分に合うサーバーを探してみて下さい。
◎用意するもの2
アフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)へ登録や申請する際にメールアドレスが必要なので
それ専用にフリーメールを取得しましょう。
Yahoo!メールや
Hotmailなど容量が多くておすすめです。
◎用意するもの3
報酬を受け取る口座。これは
イーバンク銀行
が最適と思われます。
通帳も印鑑もなしで大丈夫!?と不安に思われるかも知れませんが
ネットでお小遣いを稼いでるほとんどは人は 口座開設してると言っても過言ではないはず。
アフィリエイト各企業が(お小遣い稼ぎサイトも)
イーバンク銀行
と提携してる所が多いので
報酬を振り込んでもらう時に 手数料がかかりません。
あと、金利が高いことも魅力です。普通預金で0.35%(2007年3月1日以降現在)
こちらから⇒
口座開設
の手続きが出来きます。
ホームページ
無料blog
用意が整ったら 次はアフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)へ登録です。